こんにちは、子宝吉方専門の九星気学鑑定士、里永佳鵬(かほ)です。
姓名鑑定士もしております。よろしくお願いいたします。
皆さんは子宝に恵まれる方角があることをご存知でしょうか。
私は昨年九星気学に出会い学んでいく中で、
【子宝に恵まれる吉方位】が存在することを知りました。
私自身も過去に不妊で悩んでいた過去がありますし、同じ悩みを抱えている仲間も周りにいました。
当時の私は、クリニックに行ってタイミング療法で薬を飲んでおりましたが、そのうちに「薬を飲んで赤ちゃんを授かるって、なんだか自然の摂理に反してる」と罪悪感を持つようになってしまったのです。こんな気持ちをどう説明していいのかわからず、結局仲間にも相談できないままでしたし、一度そんな考えが浮かんでしまうと、打ち消すのが難しくなってしまい、一年ほどで通院を止めてしまいました。夫には話したのか憶えていないくて、お互い負担に感じていたのは明らかで、勝手に「一旦止める」と宣言をしただけだっかもしれません。
そこからは願望実現の本を読んだり、「ありがとう」とトイレ掃除をしたり、足つぼを押したり。
良いと言われることを試しつつ日々を過ごしていましたが、授かれない現実に直面しては、涙を流す日々を過ごしていました。
その間、お金払うから妊娠させて!と思ったり、腹筋100回出来たら妊娠させてね!とか、3km完走したら赤ちゃんちょーだいね!ってよくわからない願い方で、天に投げかけていました。
自分の努力だけじゃどうにもならない事があるんだと、何度もやるせない気持ちを味わってきました。
そんな中、効果があったと思われるのは、ご先祖様のお墓参り&お墓掃除です。
色々やっていた中、私は夫の姓を名乗っているので、夫と一緒に夫方のご先祖様のお墓へ向かい、きれいに掃除をして「次の代へ繋いで行きたいのでお力をお貸しください」と手を合わせてきました。
その後たまたま韓国旅行で訪れた先で【鼻を触ると男の子に恵まれる】という石像のある場所を訪問し、折角なので、鼻に触れてきました。その後、すでにその頃にはお腹に命を宿していた、ということが判明して、現在は一児の男子の母になっております。
後から考えると分かり易い流れがあるだなと思えます。
お墓をきれいにし、その後の韓国旅行で【鼻を触ると男の子に恵まれる】言い伝えのある場所を訪問してくるなんて。そんなことガイドには書いてありませんでしたから。
結婚してから妊娠するまで5年の月日が流れていました。
なんとか授かれたこと、授かるまでに時間がかかったことや色んな気持ちを味わったことも、全部意味があるんだと思います。
だって、あれから20年弱たった今になって、九星気学と出会うんですから。
「もっと早く教えてよー!」
と衝撃を受けたんですが、過去の経験があったからこそ、このことをもっと多くの人に知ってもらいたい、今の時代だからこそ伝えられる!とも思え、私は子宝吉方専門の九星気学鑑定士になる!と決意できました。
師匠の事例をお伝えしますと、鑑定されてきた中に、14年間赤ちゃんを授かれずに悩んでいらっしゃるご夫婦方がいました。ですが、お伝えした吉方位へ旅行を重ね、半年ほどで授かれたそうです。
九星気学は古代から続く明確な根拠がある天文学・統計学・方位学になります。
基本的には「良い方位に行き、エネルギーを受け取る」ことをしていただきます。
ご旅行に取り入れて楽しんでいただくのが望ましいです。
これをするだけで、驚くほどの効果を感じていただけると思います。
あとは、その土地の水や食べ物を取り入れ、ゆっくり温泉に浸かり、ゆっくり眠ってくればいいだけです。
もちろん、妊娠するための行為をしていただくことは必須です。
なので、ただ普通に旅行に行くのと変わりません。
九星気学でなぜ懐妊するのか、明確な根拠を提示することは残念ながらできないのですが、南の方へ行けば暖かくなるように、自然の摂理に従ってみたら【そうなった】というだけなんです。
春には桜が咲き、梅雨には湿気にまとわれる、目には見えないけれど、そんな当たり前にあるエネルギーを受け取りに行く、これが九星気学です。
ですので、九星気学で子宝に恵まれる方位に出かけることも不妊治療の選択肢の一つに取り入れていただきたいんです。
今までの
取った方位が悪かっただけ。
あなたは何にも悪くない。
赤ちゃんをお望みの方、
まずはご先祖様のお墓を綺麗にしてみましょう。
それでも授かれなければ、是非ご相談ください。
最初はお話を聞かせてくださるだけで大丈夫です。
必ず、お力になれると思いますので、ご連絡ください。
ご覧いただきありがとうございます。ご興味がありましたら、LINE登録よろしくお願いいたします。
ご連絡は一番下のコメント欄にご記入いただくか、下記公式LINEQRよりお願いいたします。
公式LINEは最初に挨拶メッセージが届くだけです(^-^)
気持ちを話したいときにご連絡くださると飛び上がって喜んでご返信しちゃいます。

コメント